【紅茶とお菓子の美味しいペアリング】デメルのチーズケーキ「ケーゼクーヘン」に合う紅茶

今回のスイーツはオーストリアの老舗、デメルのチーズケーキ「ケーゼクーヘン」です。f:id:everydaywithtea:20161024082448j:image

ケーゼクーヘンとは?

・Käse(ケーゼ )= チーズ

・Kuchen(クーヘン )= ケーキ

でドイツ語でチーズケーキのことです。

チーズケーキについて

チーズケーキの歴史は古く、古代ギリシャ時代にまで遡りますが、現在のチーズケーキとは異なり茹でたプディングのようなものだったそうです。

種類も様々で、ベイクドチーズケーキ・レアチーズケーキ・スフレチーズケーキなどがあります。

f:id:everydaywithtea:20161024082523j:image

今回のケーゼクーヘンはベイクドチーズケーキ。レーズン入りの生地の上にはクランブルがたっぷり。タルト生地もサクサクでした。

発酵食品であるチーズはお好みが分かれることもあるかもしれません。

では、そんなチーズケーキにはどんな紅茶が合うでしょうか?ペアリングを考えてみました。

f:id:everydaywithtea:20161015153342j:image

今回選んだのはキームンです。

f:id:everydaywithtea:20161024082551j:image

キームンについてはこちらの記事でもご紹介しています。

キームンは高級なものは蘭の香りと評されることもありますが、市販品はスモーキーフレーバーと言われるものもあり特性は幅広くあります。

チーズとキームン それぞれに個性のあるもの同士を合わせたこと、チーズのミルキーな味わいがキームンの個性をよりまろやかにしていると感じました。

f:id:everydaywithtea:20161025195449j:image

ケーゼクーヘンとキームン 相性の理由

  1. チーズの酸味を包み込むまろやかさ:キームンの穏やかな渋みと柔らかい甘さが、チーズの酸味を角立たせず優しく調和。

  2. スモーキーな香りと焼きの香ばしさ:ケーゼクーヘンの焼き目の香ばしさとキームンのスモーキーな香りがリンクして、奥行きをプラス。

  3. 重すぎないマッチング:濃厚すぎず洗練されたケーゼクーヘンには、キームンの上品で静かな余韻がぴったり。

  4. 甘味とのコントラスト:レーズンの甘みを、キームンの渋みが引き締めて後味をクリアにしてくれる。

まとめ

キームンは「ケーゼクーヘンの酸味と香ばしさを、優雅で深みのある余韻に変えてくれる相棒」の様な感じです

いかがでしたか?

イギリスではエリザベス女王のお誕生日にも飲まれる由緒あるキームンで美味しいティータイムを過ごしてみて下さいね。

【食いしんぼう祭企画!】 ロンネフェルト キーマン 紅茶 キームン スモーキー 中国紅茶 世界三大紅茶 甘い リーフ 量り売り 限定 レア ブランド 高級 ホテル 花の香り 贈り物 ギフト プレゼント 中国 人気 おすすめ おいしい 女子 女性 上質 香り

タイトルとURLをコピーしました