アフタヌーンティー 【訪問レポート】アンダーズ東京のトマト尽くしアフタヌーンティー 虎ノ門ヒルズのアンダーズにてアフタヌーンティーを楽しみました。 51階からの眺望は遮るものが無く、お天気に恵まれたこの日はスカイツリーもはっきりと見ることが出来ました。まずは予約サイトの特典であるウェルカムドリンク。レモンとライム、そしてジ... 2018.05.27 アフタヌーンティーイベント情報スイーツ紅茶の種類訪問レポート
アフタヌーンティー 【訪問レポート】あのマキシム・ド・パリの名物も復活! ザ・グランラウンジ GINZASIX GINZA SIX 13Fにあるザ・グランラウンジでアフタヌーンティーを楽しみました。今回は訪問レポートとなります。ザ・グランラウンジ のアフタヌーンティーアフタヌーンティーはグラスシャンパン付きも選べます。シャンパンはモエシャンドンでした... 2018.03.25 アフタヌーンティースイーツ紅茶ブランド訪問レポート
スイーツ 【訪問レポート】ラデュレサロン・ド・テ銀座三越店 スイーツでも桜! サントノレサクラ 桜の開花宣言も各地で出ておりいよいよ春本番ですね!桜が可愛く咲いたサントノレサクラをお目当てに銀座三越のラデュレでティータイム。ベースはバターたっぷりのパイ生地、シュー生地の中は塩味の効いた桜餅を思わせるフレーバーのクリーム。シューの上には... 2018.03.22 スイーツティールームペアリング紅茶ブランド訪問レポート
アフタヌーンティー 【訪問レポート】日曜日だけのお楽しみ!サンデー点心アフタヌーンティー 以前ご紹介しましたザ・ペニンシュラ東京のヘイフンテラスで日曜日だけ行われるサンデー点心アフタヌーンティー に行ってきました! ずっと行ってみたかったアフタヌーンティー、ワクワクしながら2Fのヘイフンテラス に向かいました。 ティーウェアはノ... 2018.03.17 アフタヌーンティースイーツ訪問レポート
スイーツ 【訪問レポート】ヨックモック青山本店併設のブルー・ブリック・ラウンジ 青山にあるブルー・ブリック・ラウンジを訪問しました。こちらはヨックモック青山本店に併設されたラウンジ。平日ですがお客様もたくさんいらっしゃったので店内の様子は控えましたが、白を基調にした明るく清潔な印象でした。ランチタイムということでこちら... 2018.02.28 スイーツティールーム紅茶の種類訪問レポート
イベント情報 【訪問レポート】王侯貴族に愛された作品が一同に会したヘレンド展 現在汐留の「パナソニック 汐留ミュージアム 」で開催中のヘレンド展を観に行ってきました。ヘレンドとは?ハンガリーの首都・ブダペストから南西に約110キロに位置するヘレンド村にある磁器製作所。創設は1826年。ハプスブルク家をはじめ各国の王侯... 2018.02.02 イベント情報歴史洋食器訪問レポート
アフタヌーンティー 【訪問レポート】ペニンシュラ東京のストロベリーアフタヌーンティー 日比谷にあるペニンシュラ東京のストロベリーアフタヌーンティーに行ってきました。ステキなマカロンスタンドはフランスのエルキューイのもの。一人用、二人用ともステキです! 早速メニューをご紹介致します。 ストロベリーアフタヌーンティー メニュー ... 2018.01.24 アフタヌーンティースイーツ紅茶の種類紅茶ブランド訪問レポート
イベント情報 【洋食器好き必見!】セーヴル磁器が一堂に会した展覧会が開催中 六本木のミッドタウンにあるサントリー美術館では現在セーヴル展が開催中です。~フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年~セーヴルはルイ15世やポンパドゥール夫人の庇護の下で王立窯として発達し、有名な釉薬として国王の青と呼ばれるブリュ・ド・... 2017.12.30 イベント情報歴史洋食器訪問レポート
アフタヌーンティー 【訪問レポート】日本で英国No,1を体験出来る!ジュリスティールーム 日本橋三越の地下にあるジュリスティールームを訪問しました。2008年英国ティーギルドのベスト・ティープレイスとして「TOP TEA PLACE 2008」を受賞した宮脇樹里さんがオーナーを務めるジュリスティールーム。英国で日本人の方が経営す... 2017.12.27 アフタヌーンティースイーツティールーム紅茶の種類英国菓子訪問レポート
訪問レポート 【中国茶が種類豊富】コンラッド東京のチャイナブルーへ行ってみて! 先日ホワイトアフタヌーンティーで訪問したコンラッド東京へ再び。今回はラウンジより更に奥にあるチャイナブルーへディナーに伺いました。紅茶ではありませんが、中国茶の種類が沢山あり、ティーウェアもとってもステキだったのでご紹介させて頂きます。頂い... 2017.12.20 訪問レポート