紅茶の種類

スイーツ

【紅茶とスイーツの美味しいペアリング】とらやの羊羹「夜の梅」に合う紅茶

とらやと言えば和菓子の銘店です。その歴史は古く、室町時代にまで遡るそうです。2018年の戌年に因んだ可愛らしいとらやの羊羹を頂きましたので早速ティータイムにしました。いくつか種類がある中で「夜の梅」を選びました。「夜の梅」菓銘は切り口の小豆...
スイーツ

【バレンタインにも!】ヴェルディエの貴腐ワインを使った贅沢なチョコレートに合わせる紅茶は?

もうすぐバレンタインですね!デパートのバレンタイン催事で試食をして思わず自分用にも(!)購入したチョコレートのご紹介です。こちらのヴェルディエの貴腐ワインチョコレートは貴腐ワインに漬けたレーズンをチョコレートでコーティングしたとっても贅沢な...
スイーツ

【紅茶とスイーツの美味しいペアリング】九州の有名店「鈴懸」の鈴乃最中と鈴乃○餅

今回のティータイムのお菓子は九州の有名和菓子店「鈴懸」のお菓子です。初めて頂きます。食べてみたいと思っていたので嬉しい!黒く艶のある籠入りは贈答用としても喜ばれそうです。鈴乃最中と鈴乃○餅(すずのえんもち)です。鈴乃最中は新潟県産のこがねも...
アフタヌーンティー

【訪問レポート】ペニンシュラ東京のストロベリーアフタヌーンティー

日比谷にあるペニンシュラ東京のストロベリーアフタヌーンティーに行ってきました。ステキなマカロンスタンドはフランスのエルキューイのもの。一人用、二人用ともステキです! 早速メニューをご紹介致します。 ストロベリーアフタヌーンティー メニュー ...
スイーツ

【紅茶とスイーツの美味しいペアリング】大人気のオードリーのハローベリーに合う紅茶

可愛いブーケのみたいなお菓子「グレイシア」が大人気のオードリーにて「ハローベリー」を初めて入手しました。オードリーはギフトなどにも人気でいつも行列が出来ますし、夕方には売切れになっているのをよく見かけるので午前中に並びました。店舗は今のとこ...
アフタヌーンティー

【訪問レポート】ガーデンラウンジ「坐忘」のアフタヌーンティー/セルリアンタワー東急ホテル

渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルのガーデンラウンジ「坐忘」にてお正月に2018年初のアフタヌーンティーをしました。トゥール・ド・アンサンブル ~アフタヌーンティーセット~一人分ずつスタンドでサーブされます。***冬のメニュー(12月~)...
スイーツ

【紅茶とスイーツの美味しいペアリング】クラブハリエのバウムクーヘンに合う紅茶

クラブハリエのバウムクーヘンを頂きました。クラブハリエは滋賀県の和菓子店で有名なたねやの展開するブランドのひとつでバウムクーヘンが有名です。私はたねやもクラブハリエも大好きなので とっても嬉しい頂き物でした。こちらは小さなサイズでティータイ...
アフタヌーンティー

【訪問レポート】日本で英国No,1を体験出来る!ジュリスティールーム

日本橋三越の地下にあるジュリスティールームを訪問しました。2008年英国ティーギルドのベスト・ティープレイスとして「TOP TEA PLACE 2008」を受賞した宮脇樹里さんがオーナーを務めるジュリスティールーム。英国で日本人の方が経営す...
スイーツ

【紅茶とお菓子の美味しいペアリング】ジョエル・ロブションのシュトーレンに合う紅茶

恵比寿ガーデンプレイスにあるジョエル・ロブションのブティック。クリスマスのデコレーションがとっても華やかで綺麗!こちらでシュトーレンを購入しました。シュトーレンは幼いイエスがブランケットに包まれている姿に見立てたとも言われており、ヨーロッパ...
スイーツ

【紅茶とお菓子の美味しいペアリング】3種のベリータルトに合う紅茶

ご近所で美味しそうなタルトを見つけたので、早速紅茶を入れてティータイムにしました。ブルーベリー、ラズベリー、いちごがたっぷりの3種のベリータルト。こちらのタルトにはどんな紅茶が合うでしょう?ペアリングを考えました。選んだ紅茶はスリランカの紅...